建設業許可申請であなたの事業成長をサポート|行政書士法人アラインパートナーズ

行政書士報酬9,9000円

静岡市清水区にて建設業許可を専門とする行政書士事務所

「パーフェクト‼ 言うことなし」

静岡県 簾野建装 様

お客様にお答えいただいた内容

当事務所を知ったきっかけを教えてください。

Google検索

ご依頼の内容について教えてください。

建設業許可申請新規(内装仕上工事業)

当事務所に依頼しようとした理由について教えてください。

安さと検索トップ

当事務所の対応はいかがでしたか。(電話対応、処理スピード、サポートなど)

パーフェクト‼ 言うことなし

当事務所に依頼した後の感想をお聞かせください。

周りにも建設業の許可取得希望者がいるので、その時はよろしくお願いします。

「担当者とのやりとりにご苦労されたと思いますが、とても丁寧かつ的確にご対応頂きました」

静岡県 有限会社コーセイ産業 様

お客様にお答えいただいた内容

当事務所を知ったきっかけを教えてください。

ヤフー検索

ご依頼の内容について教えてください。

建設業許可申請

当事務所に依頼しようとした理由について教えてください。

建設業許可取得にお詳しそうだったので

当事務所の対応はいかがでしたか。(電話対応、処理スピード、サポートなど)

恐らく、最初から最後まで無知な担当者とのやりとりにご苦労されたと思いますが、とても丁寧かつ的確にご対応頂きました

当事務所に依頼した後の感想をお聞かせください。

アラインパートナーズ様に依頼をしていなかったら建設業許可取得に至らなかったと思います

「想定外の申請業務が発生した時にも
速やかに対応してくれました。」

静岡県 木内建設株式会社様

木内建設株式会社のホームページはここをクリック

お客様にお答えいただいた内容

当事務所を知ったきっかけを教えてください。

Google検索

ご依頼の内容について教えてください。

工事で設置する現場事務所用地の農地転用申請業務

当事務所に依頼しようとした理由について教えてください。

依頼する申請業務ができる事務所であるとホームページで判断したため

当事務所の対応はいかがでしたか。(電話対応、処理スピード、サポートなど)

細かな連絡をまめにしていただき、速やかに業務を遂行していただきました。

当事務所に依頼した後の感想をお聞かせください。

想定外の申請業務が発生した時にも、速やかに対応してくれました。
今後も同様の申請業務が社内で多くあると思われますが、紹介していきたいと思っていますのでよろしくお願いいたします。

建設業許可申請代行 ¥99,000
ご依頼から 最短3日で 申請書類提出
まずは無料
電話相談 0120-105-444

price

料金表
建設業許可新規申請(知事許可)99,000円~
165,000円~
建設業許可更新、業種追加申請(知事許可)77,000円~
経営事項審査申請110,000円~
建設工事入札参加資格審査申請(府県)55,000円~
※営業所技術者を実務経験10年で証明する場合は165,000円~
※最安価格は個人事業主、資格、注文書等で証明する場合
金額は税込み表示

compare price

一般的な行政書士報酬はおよそ120,000円

日本行政書士連合会では、5年ごとに行政書士の報酬額の統計調査を全国的に実施し、結果を公開しています。これは、報酬額は行政書士それぞれが自由に定めることができるためです。行政書士法人アラインパートナーズの報酬額は、全国平均より約3万円安く設定しております。これは、元公務員として20年の経験を生かしたスムーズな書類手続きが可能であるためです。

建設業許可申請代行 ¥99,000
ご依頼から 最短3日で 申請書類提出
まずは無料
電話相談 0120-105-444

About

公務員経験20年・建設業関連スペシャリスト

静岡市清水の行政書士

行政書士法人アラインパートナーズの代表行政書士の八木辰男(やぎたつお)です。行政書士法人アラインパートナーズは、静岡市清水区の “建設業許可の手続 を専門とする行政書士事務所です。

元公務員として20年

当事務所の代表行政書士は、元公務員として20年の経験があり、建設業界に密接な業務である公共工事の入札や会計業務(施設の維持、修繕)などの業務に携わって参りました。

元公務員としての経験を生かし、行政機関の様々な申請届出書類をスピーディに作成し、役所担当者との交渉もスムーズに行うことを可能としています。

代表プロフィール

静岡生まれ静岡育ちで、趣味はドライブ、旅行、温泉、登山、サッカー、グルメなど。プライベートでは日本一周を経験し多くの知見を積み、台風15号に伴う災害ボランティアでは、土砂の撤去やボランティアさんの送迎等を行いました。最近、静岡で活躍する地域の専門家として、静岡新聞の ”マイベストプロ” の取材を受けました。

建設業許可申請代行 ¥99,000
ご依頼から 最短3日で 申請書類提出
まずは無料
電話相談 0120-105-444

Flow

建設業許可取得までの流れ
STEP
1. お問い合わせ

メールフォームもしくはお電話にてお問い合せください。

STEP
2. 許可診断

お電話にてその場で許可が取れそうか診断いたします。(必要であればご訪問いたします。)

STEP
3. お見積り

お見積もりを提示させて頂きます。

STEP
4. ご契約

お見積もりにご了承頂ければご契約となります。

STEP
5. 書類の収集

ご準備頂いた資料類をご提出願います。

STEP
6. 申請書作成

当事務所で許可の申請書類を全て作成致します。

STEP
7. 申請手続き

当事務所で申請の手続きを行います。お客様は役所に行く必要がありません。

STEP
8. 審査

申請が受理され、行政の審査に入ります。

STEP
9. 審査完了

当事務所に許可通知書が届きましたらお客様にお渡しいたします。

建設業許可申請代行 ¥99,000
ご依頼から 最短3日で 申請書類提出
まずは無料
電話相談 0120-105-444

Contact

お問い合わせ

    都道府県


    電話にてご連絡する場合の希望時間
    (例:いつでも、平日午前中、○日18:00以降など)

    (メール暗号化(SSL)によって安全に送信されます)

    (個人情報保護法に従い送信された情報は大切に保管します)

    • 当事務所は完全成功報酬です。許可が取れなければ報酬は請求致しません。
    • 一般建設業許可での価格になります。報酬額について事前に必ずお見積いたします。
    • 県内であっても当事務所から遠方となるお客様の場合、遠方料金を追加させて頂く場合がございますが、必ず事前にお見積いたします。
    • 建設業許可申請が受理されてから、行政の審査期間がおよそ40日(土日祝日を除く)です。
    • 申請には、別途、申請手数料が必要となります。