コラム一覧

その建設業許可は無許可では?知らずに無許可になっているケース

経営業務の管理責任者(経管)が死亡した場合や専任技術者(専技)が退職した場合、個人事業主から法人化した場合などは、届出をしないと、その時点で建設業許可が取り消しとなってしまいます!知らなかったでは済まされません。お気を付けください! 経営業...
静岡県

静岡県菊川市の建設業の紹介及び建設業許可と行政書士について

菊川市は、菊川の中流域に広がる静岡県の東遠地域にある市です。気候は温暖で、深蒸し茶の里として知られている茶の産地です。茶業のほかに茶鋏や茶摘機、自動車関連部品、精密工作機械などを生産する企業がある工業都市でもあります。 明治22年のJR東海...
静岡県

静岡県伊豆の国市の特色ある建設業及び建設業許可と行政書士について

伊豆の国市は、静岡県の伊豆半島北部にある市です。伊豆半島の北部、田方平野の真ん中にあります。 東京からは100kmの圏域にあって東海道新幹線、東名高速道路を利用して2時間程度で来ることができて、首都圏からのアクセスがよくて沼津市や三島市など...
静岡県

静岡県牧ノ原市の特色ある建設業及び建設業許可と行政書士について

牧之原市は、静岡県中部地方にある市です。行政区分としては静岡県中部地方になります。 行政区域は駿河湾の海岸線から茶の産地として有名な牧之原台地あたりまでとなっていて市名もこの牧之原台地から来ています。 住宅街は海岸沿いにあって、牧之原台地の...
コラム一覧

大型重量物のメーカー、販売店、配送業者様必見!建設業許可が必要かも!

建設業許可の29業種以外であっても、作業内容や業務内容によっては建設業許可が必要になる場合があります。 うっかり建設業許可なしで、設置や施工をすると刑事罰が科せられるかもしれません。たいへんなことになります! 最大500万円以下の罰金、3年...
コラム一覧

大型重量物メーカー必見!それって建設業許可が必要です!

大型重量物メーカー様は注意が必要です!建設業許可が必要かもしれません。 知らずに設置すると行政処分や刑事罰が科せられるかもしれません! 行政処分 営業停止命令の可能性があります。無許可で建設業を行った場合、都道府県知事や国土交通大臣から営業...
コラム一覧

建設業許可申請の勘違い、請負契約と人工出しの違いと問題点について

建設業許可で勘違いされている方がいらっしゃいますので、建設業の請負契約と人工出しの違いと、そもそも人工出しは、建設業で認められているのかについて解説します。 建設業許可の要件として、(実務)経験年数がありますが、たとえば、5年間建設業の事業...
コラム一覧

建設業許可で75歳以上の経管や専技の後期高齢者健康保険証の常勤性の証明

経営業務の管理責任者(経管)や専任技術者(専技)の常勤性や専任性を証明する書類としては健康保険被保険者証を使うことがあります。 法人には健康保険への加入が義務付けられているので常勤役員や専任技術者の健康保険被保険者証でその会社の常勤性や専任...
静岡県

静岡県賀茂郡東伊豆町の特色ある建設業及び建設業許可や入札、行政書士について

東伊豆町は静岡県賀茂郡にある町で伊豆半島東岸に位置します。 東伊豆町には、大川・北川・熱川・片瀬・白田・稲取の6つの温泉郷があります。 地域ブランドとして稲取キンメやイセエビ、サザエ、テングサを特産とした漁業とニューサマーオレンジなどの柑橘...
静岡県

静岡県賀茂郡河津町の建設業関連制度・施策と建設業許可や行政書士について

静岡県河津町の建設業関連の制度や施策の解説と建設業許可について対応できる行政書士をご紹介します。 河津町について 河津町(かわづちょう)は静岡県賀茂郡に属する町です。伊豆半島の先端部(南端部)に近い東側地域にあり、太平洋に面しています。東西...
コラム一覧

建設業許可手続きで健康保険や労働保険の提出資料収集の注意事項

建設業許可を取得するためには社会保険(健康保険・厚生年金)や労働保険(雇用保険・労災保険)への実質的に加入が義務となっています。 たとえば、労働保険番号は建設許可申請書に記載する必要があるため、加入していないと許可が下りません。 そもそも未...
コラム一覧

建設業許可の工事経歴書について実務経験と決算変更届、経管と専技の違いも解説

建設業許可には工事経歴書が必要になりますが、経営業務の管理責任者(経管)や専任技術者(専技)の実務経験を証明する際に求められるものと、決算変更届で使用するものでは、目的や詳細が異なったりしますので、わかりやすく詳しく作成にあたっての注意点な...
静岡県

静岡県賀茂郡南伊豆町の特色ある建設業2選と建設業許可や行政書士について

南伊豆町は静岡県東部の伊豆半島の最南端にある町です。青野川の流域の下賀茂温泉地区と弓ヶ浜温泉地区に市街となっていて小さいですが温泉街となっています。 海岸地形が複雑で小規模なリアス式海岸になっていて伊豆半島最南端の岬でもある石廊崎などが有名...
静岡県

静岡県賀茂郡松崎町の建設業関係情報と建設業許可や入札、行政書士について

松崎町は、静岡県賀茂郡にある町です。伊豆半島南西部の海岸沿いに位置し、町のキャッチフレーズは「花とロマンの里」となっています。町には松崎温泉などの温泉、なまこ壁の町並みなどの史跡があって、観光地でもあります。 町の8割を山林原野であり、東側...
お客様の声

お客様の声:小澤建装 様(静岡県)

「対応がとても良かったので今後もご依頼したいです!」 静岡県 小澤建装 様 お客様にお答えいただいた内容 当事務所を知ったきっかけを教えてください。 知人の紹介 ご依頼の内容について教えてください。 建設業許可申請新規(内装仕上工事業) 当...
コラム一覧

建設業許可と施工体制台帳との関係を整理して施工体系図なども解説

下請業者が建設業許可のない業者でも、建設工事の請負契約を締結している場合は記載しなければなりません。 施工体制台帳とは 施工体制台帳は、発注者から直接工事を請負った元請業者が、当該工事を施工する際に必要な下請業者などの事業者名、施工範囲、技...
コラム一覧

建設業許可、500万円以上の工事請負で無許可の罰則などについて

建設業無許可は営業が停止されるだけでなく、懲役や罰金が課されてしまうことがあります。その他の罰則についても詳しく解説します。 建設業無許可の罰則 500万円以上の建設工事を請け負うには建設業許可が必要です。 無許可で500万円(税込)以上の...
コラム一覧

建設業許可不要の500万円未満の軽微な建設工事でも届出が必要な場合

見落とされがちな500万円未満であっても建設業許可以外の登録や届出が必要なケースがありますので注意が必要です! 500万円未満の契約であれば、建設業許可が必要のない軽微な建設工事となりますが、29業種のうちいくつかの業種は、500万円未満で...
お客様の声

お客様の声:有限会社三電工業 様(静岡県)

「適切でスピーディー、非常に助かりました」 静岡県 有限会社三電工業 様 お客様にお答えいただいた内容 当事務所を知ったきっかけを教えてください。 ホームページ ご依頼の内容について教えてください。 建設業許可申請新規(電気工事業) 当事務...
静岡県

静岡県賀茂郡西伊豆町の建設業2選及び建設業許可や入札、行政書士について

西伊豆町は、静岡県の伊豆半島西岸の町です。 海岸地形が複雑で小島が多くて黄金崎や伊豆の松島と呼ばれる堂ヶ島などの景勝地で知られています。 伊豆西南海岸として国指定の名勝に指定されて富士箱根伊豆国立公園の一部になっています。 西伊豆町の産業 ...
コラム一覧

建設業許可の500万円基準のグレーゾーンと判断のむずかしいケース

建設業許可の500万円の法令基準は500万円の壁となっていますが、500万円で建設業許可が必要か不要かの判断が必要になります。判断する場合にグレーゾーンであったり、判断のむずかしいケースを詳しく解説します。 建設業許可とは 建設業許可は、国...
静岡県

静岡県田方郡函南町の建設業や入札(電子入札)と行政書士について

函南町(かんなみちょう)は、静岡県東部の田方郡の町です。神奈川県に接しており、沼津市や三島市などと東部の中心都市となっています。 箱根山、鞍掛山、玄岳に囲まれた町です。沼津や三島のベッドタウンでもあり、函南駅は東京駅から直線で約100kmで...
静岡県

静岡県駿東郡清水町の建設業の情報と建設業許可及び行政書士について

清水町は静岡県東部にある町で駿東郡にあります。 伊豆半島の付け根に位置、町の中心部を柿田川が北から南に流れ、町内で狩野川に合流しています。 平野部がほとんどで、田畑が広がって稲作が盛んです。町役場は狩野川北側にあり、沼津卸商社センターも近く...
コラム一覧

建設業許可の経管の経営経験と専技の実務経験の証明(静岡と東京の比較)

建設業許可の手続きにおいて経営業務の管理責任者(経管)の経営経験と専任技術者(専技)の実務経験の証明の仕方は都道府県によって微妙に違っています。特に実務面では違いがあります。 静岡県の証明方法の詳細な説明と東京都などとの違いなどを実務面から...
静岡県

静岡県駿東郡長泉町の建設業、特徴ある企業と施策及び建設業許可や入札について

長泉町(ながいずみちょう)は、静岡県駿東郡の町です。 静岡県の東部にある市町村のひとつで、三島市に東で接しています。町は南東から北西にかけて長細い形くて愛鷹山が北西にあります。黄瀬川は、町を北から南に流れたあとに町の西側の境界として沼津市大...
静岡県

静岡県駿東郡小山町の建設業、特徴ある企業と施策及び建設業許可や入札

小山町(おやまちょう)は、静岡県の最北東に位置して駿東郡に属する町です。富士山がある町で富士スピードウェイもあります。 小山町の範囲は、静岡県の北東端に位置して、北西端は富士山頂にも達します。 小山町を代表する企業の富士紡が創業の地にした小...
静岡県

静岡県榛原郡吉田町のご紹介と特徴ある建設業2選及び建設業許可について

吉田町は、静岡県の中部に位置する町です。榛原郡に属しています。 ここは大井川と坂口谷川に挟まれた平野部となっており、湯日川や大幡川が駿河湾に面する吉田漁港に注いでいます。 北西部は牧之原台地の支脈・湯南原台地の東端で片岡原とも呼ばれます。平...
静岡県

静岡県榛原郡川根本町の移住促進及び定住促進と建設業及び建設業許可

榛原郡川根本町は静岡県の中央部にあって静岡市、島田市、浜松市、長野県に挟まれるように位置しています。 町域の90%以上が森林という山あいの町です。2005年9月に静岡県中部の本川根町と中川根町が合併してできました。 少子高齢化、過疎化がすす...
静岡県

静岡県周智郡森町の移住促進と建設業、建設業許可及び特徴ある会社3選

森町(もりまち)は静岡県西部の遠州にある町で周智郡となります。静岡県西部の山間地にあって、山々に囲まれており、中央を太田川が流れていて京都に似た風情のある町です。 森町では移住促進政策に力を入れており、今後は建設業が盛んになるのではないかと...
静岡県

静岡県浜松市天竜区の建設企業2選と入札、建設業許可と行政書士について

浜松市天竜区の特徴のある建設企業のご紹介と入札や建設業許可について解説します。最後に行政書士の紹介もしています。 浜松市天竜区について 天竜区(てんりゅうく)は、浜松市の3つの行政区の1つです。浜松市北部の「北遠地区」と呼ばれる地区であり、...
静岡県

静岡県浜松市浜名区の建設企業2選と入札、建設業許可と行政書士について

浜松市浜名区の特徴のある建設企業のご紹介と入札や建設業許可について解説します。最後に行政書士の紹介も致します。 浜松市浜名区について 浜名区(はまなく)は、浜松市内の3区の行政区の一つです。2024年1月に浜松市の行政区の再編に伴って、中央...
静岡県

静岡県浜松市中央区の建設企業3選と入札、建設業許可と行政書士について

浜松市中央区の特徴のある建設企業のご紹介と入札や建設業許可について説明します。行政書士の紹介も致します。 浜松市中央区について 浜松市の中央区は、浜松市を構成する3区の行政区の一つですが、2024年に浜松市の行政区の再編によって、合区の上で...
静岡県

静岡県浜松市の建設業、建設業許可と入札及び行政書士の最新情報

浜松市の建設業界の環境と建設業許可および入札と行政書士の役割を解説します。 浜松市の取り組み 耐震対策 浜松市では2007年に「耐震改修促進計画」を策定しましたが、この計画は「建築物の耐震改修の促進に関する法律」に基づいて、大規模地震発生時...
静岡県

静岡県静岡市駿河区の建設企業4選と入札、建設業許可と行政書士について

静岡市駿河区の特徴のある建設企業のご紹介と入札や建設業許可について説明し、行政書士の紹介もします。 静岡市駿河区について 駿河区は、2005年にできた静岡市の行政区の一つです。 静岡市が2003年清水市と合併する前の静岡市において、東海道本...
静岡県

静岡県静岡市葵区の建設企業3選と入札、建設業許可と行政書士について

静岡市葵区の紹介と葵区の特徴的な建設業者のご紹介、および入札や建設業許可について行政書士のご紹介も致します。 葵区の歴史 静岡市葵区は、2005年にできた静岡市の行政区で、政令指定都市の行政区としては日本一の面積となっています。 ただし、面...
静岡県

静岡県静岡市清水区の建設業者6選と入札、建設業許可と行政書士について

静岡市清水区の特徴のある建設業者のご紹介と入札や建設業許可に関して行政書士のご紹介も致します。 清水区の歴史 清水市は、静岡県中部にあった市ですが、現在の静岡市清水区の大部分と旧蒲原町および旧由比町を除いた部分になります。2003年、静岡市...
静岡県

静岡県静岡市の建設業、建設業許可と入札及び行政書士の最新情報

今の静岡県、静岡市の建設業を取り巻く環境と建設業許可、入札と行政書士の役割を解説します。 静岡市の取り組み 2023年の厚生労働省や総務省の調査データによると、建設業の労働者問題が浮き彫りになっています。 建設業の求人倍率は約1.8倍に達し...
お客様の声

お客様の声:株式会社アクアプラス 様(静岡県)

「こちらの要望通りスピード感を持って親切に対応して頂けました」 静岡県 株式会社アクアプラス 様 お客様にお答えいただいた内容 当事務所を知ったきっかけを教えてください。 エッジ検索 ご依頼の内容について教えてください。 建設業許可申請新規...
コラム一覧

経管や専技の実務経験である請負実績と修理、改修、保守及びメンテとの関係

経営業務の管理責任者(経管)や専任技術者(専技)の実務経験である請負実績と修理および改修、保守およびメンテナンスとの関係について詳しく解説します。 請負実績は、建設業法上で請負契約とみなされていることが重要です。 経管と専技の建設業許可要件...
コラム一覧

建設業許可と修理および改修、保守およびメンテとの関係について

建設業の請負工事に該当するか否かは、建設業許可要件である請負額が500万円を超える場合だけではなくて、「建設工事の完成を目的」というポイントも理解する必要があります。 建設業法の請け負い契約 建設業法第24条には、次のように規定されています...
コラム一覧

サイディング工事の建設業許可申請に関する業種区分と許可要件

サイディング工事は、外壁工事ですが、建設業許可の業種区分に「外壁工事」はありません。サイディング工事の業種区分は、使われる材料の材質によって決まります。 サイディング工事について サイディングは、外壁材の一種で、板状の装材を仕上げ材として使...
コラム一覧

建設業許可の常勤性の証明、健康保険証からマイナンバーカードへの変更と対策

従来は建設業許可の経営業務管理責任者や専任技術者の常勤の証明を会社名の入った健康保険証で行っていました。 しかし、2025年12月に健康保険証がマイナンバーカードになることで、健康保険証での常勤性の証明ができなくなりますので、現場は今から少...
コラム一覧

建設業許可の変更届を忘れた!原因と対策、罰則や再発防止策も解説

建設業許可は取得しても、その後も手続きが必要です。 年1回の決算変更届、経営業務管理責任者や専任技術者の交代、支店数の増減、資本金の増減、代表者変更などの手続きが必要になります。 これらの手続きを建設業許可変更等届け出と言います。 事業年度...
コラム一覧

建設業許可の取り消し事例と具体的な要件や手続きを詳しく解説

建設業許可の取り消しは、重大な事案なので、そのプロセスは複雑になっています。詳しく解説します。 建設業許可の取消とは 建設業許可が取り消されると、5年間は再取得できなくなることもあるので事業の継続ができなくなります。 建設業法に違反した場合...
コラム一覧

建設業許可の名義変更について個人と法人の場合をわかりやすく解説

建設業許可の名義変更は、2020年の建設業法改正がポイントです。その前後で大幅に変更になっていますので注意が必要です。 改正建設業法 2020(令和2)年の10月の改正建設業法が施行されて、大幅に名義変更の手続きは変更になりました。  ポイ...
お客様の声

お客様の声:簾野建装 様(静岡県)

「パーフェクト‼ 言うことなし」 静岡県 簾野建装 様 お客様にお答えいただいた内容 当事務所を知ったきっかけを教えてください。 Google検索 ご依頼の内容について教えてください。 建設業許可申請新規(内装仕上工事業) 当事務所に依頼し...
お客様の声

お客様の声:武山板金 様(静岡県)

「分からないところも教えて下さり、頼もしかったです。」 静岡県 武山板金 様 お客様にお答えいただいた内容 当事務所を知ったきっかけを教えてください。 その他 ご依頼の内容について教えてください。 建設業許可申請新規(屋根工事業) 当事務所...
コラム一覧

建設業許可が必要なのは元請けか下請け、もしくはその両方でしょうか?

正解は軽微な工事以外は、元請け、下請けの両方とも建設業許可を持っていなければなりません。詳しく説明します。 建設業許可を受けなくてもできる工事である軽微な建設工事を除いて、建設工事は建設業法第3条に基づき建設業許可を受けなくてはなりません。...
コラム一覧

建設業許可取得を迷っている一人親方や個人事業主は必見!これで判断できます

建設業許可を取得するには手間と時間と費用がかかりますが、メリットもあります。個人事業主で取得を検討されている方は、この記事で取得すべきか否かの判断の参考にしてください。 建設業許可は個人(一人親方)でも取得できます 一人親方や個人事業主でも...
コラム一覧

建設業許可の許可票の掲示について、般・特新規の場合も解説

建設業許可票とは 建設業法では、建設業者は建設業許可を受けることが義務になっています。その建設業許可を受けていることを証明するものが許可票です。 金や銀のプレートに印字して作ることが多く金看板と呼ばれています。 建設業法第40条では、建設業...